top of page
検索

【学会発表】研修医の山下先生が優秀演題賞を受賞されました!

  • 井本 侑太郎
  • 1月16日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは。専攻医の井本です。


寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。


2025年初投稿となります。本年もよろしくお願い申し上げます。


さて、新年1発目は嬉しいニュースです。


先日、2024年11月17日に第700回日本内科学会関東地方会が行われ、夏に当科をローテートしていた研修医の山下奈津子先生が優秀演題賞を受賞されました!


演題は、「急激な経過で発症した血球貪食症候群を合併したSLEの1例」です。


堂々とした発表で、質疑応答にも答えておられました!



膠原病の中でも血球貪食症候群をきたす代表格がSLEと成人発症Still病ですが、


軽症なものも含めれば診断時に血球貪食症候群を来している症例をよく見かけますよね。


2024年の夏頃は若年女性のSLEが立て続けに入院されておりました。


パルボウイルスB19流行年であることが関係しているんでしょうか。


さて、次の学会発表は4月に内科学会ことはじめ、JCR総会があります。


新たな仲間も加わり、より一層活発な診療科になっていくこと間違いないでしょう!


是非当院でリウマチ専門医取得をお考えください!


ご連絡をお待ちしております。



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page